SERVICES
その他様々な要件に合わせた支援を行います
Interior[インテリア]
住空間の演出には、お客様のライフスタイルに沿ったインテリアが必須です。我々は建築物の総合演出として、インテリアの提案から行います。
Exterior[エクステリア]
良質な建物は「建物の外観」にもこだわります。主に住宅・建築の分野において「屋外の設備」「外構」「外装」は建物の顔です。我々はデザインに富んだ外観演出をお客様と共同で行います。
Housing equipment[住宅設備]
ただ快適な環境を作るためだけの住宅設備ではなく、建物のデザインに沿った設備の提案、導入もお手伝いいたします。景観を損なわない機器や設備も必要だと考えています。
Interior coordination[インテリアコーディネイト]
建物に沿ったインテリアレイアウトから、壁・床・建具のカラー、家具、カーテン、ラグ、照明など、ライフスタイルイメージが湧くようなパース(デザインラフ)も含めてご提案可能です。
WHY CHOOSE US?
「DAYTONA HOUSE(デイトナハウス)」が今選ばれる理由
PERSONALIZED
REMODELING
個性を尊重したデザイン
様々な住宅やガレージの魅力を特集してきた月刊誌『デイトナ』と、建築プロデュース会社『LDK』がタッグを組み開発。LGSと呼ばれる単一のパーツを連結していくことで、様々な用途の建築を作り上げてしまう 全く新しい考えで、パーツそれぞれの素材感や鉄感を最大限表現することで、余分な虚飾を廃した骨格の力強さをそのまま空間に形成できるのが魅力となっています。
INNOVATIVE
IDEAS
革新的なアイディア
デイトナハウス×LDKの最大の特徴は、軽量鉄骨システム『LGS』を採用している事です。“柱”と“梁”を使って軸組を作っていく一般的な建築とは違って、デイトナハウスはこのLGS パネルを連結することで住宅、ガレージ、別荘、店舗、マンションなどの様々な建築を可能としています。部材はすべて同じですから、精度の監理がしやすく、ローコスト&スピーディに生産することができますし、パネル枚数で建物の姿や規模なども連想しやすいのもメリットです。
QUALITY
SERVICE
品質とサービス
軽量鉄骨を専門に扱う建築スタッフとともに「安心」と「安全」な施工を実現します。当然、構造計算は家づくりの耐震性を数値にしてしっかり確認できる唯一の方法です。明確な構造計算を実施し、耐震等級3のを実現しており一般住宅においても【フラット35SプランA 】に対応しています。さらに、鉄骨住宅は「寒い」「暑い」の懸念が多くありますが、外壁の構成で鉄骨パネル全面に『ネオマフォーム』を採用し、壁面全体が高断熱構造となり、これまでの木造住宅より格段に高い断熱性能を確保しています。
SATISFACTION
GUARANTEED
保証
新築住宅にはすべて、完成(引き渡し)から10年間の瑕疵(かし)保証への加入が法律によって義務付けられています。
住宅・建物の新築後10年以内に見つかった欠陥は、保証はもちろんのこと、アフターメンテナンスや、さらなるカスタマイズ、インテリア提案なども実施いたしますので、安心してお住まい頂けます。
趣味と暮らす家
for HOME
箱型住宅 TYPE-B
箱型住宅 TYPE-Bで趣味と同居する暮らし
デイトナハウスのエッセンスを4スパン ✕ 4スパンに凝縮したBOX型の規格住宅。それがTYPE-Bです。 ガレージ付きの『ML』は、クルマやバイクなど“移動”を人生の中心に置いたアクティブな住まい手に。 『OL』では、豊かな吹き抜け空間や大らかなフリースペースでクリエイティブなイメージの世界を楽しむ人に。 家族全員がこの家を拠点にもっと人生を楽しめる、趣味のベース(基地)になるように規格・設計しています。
SPECIFICATION[SPEC]
DAYTONA HOUSE LDKシリーズの仕様
鉄骨の3D検証による 緻密な設計方針
各シリーズ
建物の強さ・強度の指針で、品確法(ひんかくほう 住宅の品質確保の促進等に関する法律)によって定められている住宅性能表示です。品確法は、建築する上でのルール・法律である「建築基準法」とは異なります。建築基準法と品確法では、壁の量、接合部、基礎など、品確法の方がより詳細な検討項目があります。現在、耐震等級は3つの段階が設けられています。DAYTONA HOUSE×LDKが提案する各シリーズは、「耐震等級3」を取得しています。
1軒づつすべて構造計算するということ
TYPE-B
TYPE-Bが行っている【構造計算】は、2階建て以下の木造住宅を中心とする【4号建築】では、特例によりしなくても良いことになっています。しかし、構造計算は家づくりの耐震性を数値にしてしっかり確認できる唯一の方法です。構造計算をしていた方が安心であるということは確かなのです。また耐震等級3(※)の取得により【フラット35SプランA 】に対応しています。
最新省エネ基準をクリアした 確かな断熱性能
各シリーズ
鉄骨の家と聞くと、その印象的に「室内が寒いのではないか?」と思われる方が多くいらっしゃいます。しかし、TYPE-Bは外壁全面と屋根に『ネオマフォーム』という板状のフェノール系断熱材を使用していますので、その心配はありません。むしろ現在日本で使用されている住宅用断熱の中でも、寒冷地にも対応可能な最上級の性能を有しています。右の図は外壁の構成で、鉄骨パネル全面に『ネオマフォーム』を入れているので、壁面全体が高断熱構造となり、これまでの木造住宅より格段に高い断熱性能を確保。これにより、“冬は暖かく、夏は涼しい”という快適な居住性を実現するのです。2020年に義務化される予定の『H25年改正省エネ法基準』をすでにクリアしているその断熱性能は、クールな見た目と“ローエネルギー”を併せ持つ、デイトナハウスの重要なパートとなっています。もちろん、2Fの床と屋上の下地には、板状断熱材を一体成型したコンクリート板『Gスラブ』 を標準で採用しています。その断熱部分の厚みは何と50㎜もあり、ガレージでの底冷え、屋根からの熱をカットします。
お打合せ
ご希望、ご予算、タイプモデルなどをお打合せを実施いたします。
現地調査/土地調査
建設予定地や資産調査、施工実施可否の調査等を行います。
ご提案/御見積
構築モデルのご提案(エクステリア・インテリア・その他)と御見積、工期などをご提案します。
ご契約
ご契約後に具体的な設計やイメージパースなどをご確認頂きながら、要件の確定を行います。
着工/施工
設計に基づき実際の施工を行います。
検収/お引渡し
建築物の最終確認を行って頂き、最終のお引渡しをいたします。
AREA
DAYTONA HOUSE LDK KOBEは近畿一円、広く対応させて頂きます。
※岡山県については岡山市内より以西とさせていただきます。
※和歌山県については和歌山市までをエリアとさせていただいております。
※徳島県については、徳島市までをエリアとさせていただきます。
※その他のエリアについては、別途ご相談をさせて頂きます。
資料請求
お電話でのお問合せ:078-224-0406
各LINEUPのパンフレットを無料でお届けいたします。ご要望の方は以下の資料請求フォームよりご請求ください。